zatubunsya’s blog

アラフォーオヤジが何か考えたことを考えたままに書き連ねさせていただいております。

1月2日は書き初めする日ですってよ、奥さん

皆さん、書き初めはしましたか?

1月2日は風習的に書き初めする日ですからね。

当然、私はしていません。

 

このブログが今年初のブログだったら、それをもって「書き初め」と言うのでしょうけれど。

残念ながら、昨日の間にブログの書き初め……ブロ初め?は済ませてしまいました。

だから本日のブログは書き初めでもなんでもない、ただのブログです。

 

まあ、もともと書き初めなんて学校の宿題で出た時以来、一度もやっていませんしね。

しかもその宿題だって、休みが終わる前にパパッと書くのが慣例でしたので、正確な意味での書き初め、1月2日に書いたものではなかったですし。

つまり私にとって、書き初めは縁のない存在ということでしょう。

 

でも「万が一、今年書き初めを書くとしたら何て書くかな」と想像くらいはしたんです。

パッと思いついた言葉は「平成」でした。

なんででしょうか、自分でも良くわかりません。

 

過去のことを忘れられない、過去の栄光にすがっている「昔は良かった」パターンでしょうか。

でも私には栄光なんぞありませんし、特に平成に対して良い思い出もないので、この可能性は薄そうです。

 

多分、ただ単に「未来へ進もう」という意思が薄いのでしょう。

私の中では「平成」でも「令和」でも、どっちでもいいや、という思いもあるのかもしれません。

どっちでもいい結果、より馴染みのある「平成」という言葉がパッと思い浮かんでしまったのではないでしょうか。

 

なんだかんだ言っても、人生のほとんどを「平成」の人間として過ごしてきましたわけですからね。

私の人生をポッキーで言えば、チョコのかかっている部分が平成、チョコのかかっていない部分が昭和、みたいな比率でしょう。

令和は……なんでしょう、外箱くらいの存在でしょうか。

 

まあ、こんなものはただの言い訳で。

私と同年代の人間は、同じような時間の過ごし方をしているはずですが、それでも今年の書き初めのお題で「平成」とは言わないでしょう、多分。

ただ単に私が「特に何も考えていませんでした」みたいな生き方をしているせいですよ、うん。

 

あれ、全然最初「書こう」と思ったことに辿り着かない。

うーん、今から真面目に仕切り直すのも面倒なので、今日はもういいや。

そう思ったので今日のブログタイトルを変えました。

これで誰も違和感を覚えないはず。

本来書こうと思っていた内容は、また気が向いたら書きます。

 

というわけで、本日のブログは「書き初め」で最後まで書こうと決めたのですが。

その途端に「別に他に書くこともないな」となってしまう不思議。

でもなんかここで止めるのも悔しいので、ボーっと「書き初めに向いた四字熟語」を眺めていました。

 

「不撓不屈」とか出てきました。

貴乃花大関昇進時の口上で有名になった奴ですね。

それまで全然有名な言葉ではなかったのに、それで一気に市民権を得た……と思っているのは、私のような相撲好きだけでしょうか。

と言うか、私が阿呆だから知らなかっただけで、私以外の方は全員知っていた可能性すらありますね。

怖い。

 

書き初めのお題としての感想は、「撓」が書きにくそう、くらいですわ。

この一文字だけ妙に大きくなっちゃって、文字のバランスが悪くなるパターン。

 

文字のバランスが悪くなると言えば、「一期一会」も意外と難しいですよね。

「一」という、超簡単そうに見えて文字のバランスを取るのが難しい存在が2つも入っている、罠みたいな存在。

 

調べていたら他にもいろいろ出てきましたが、なんか書いたことのない四字熟語がいっぱいありました。

そして「あれ、自分は書き初めでどんな言葉を書いていたっけ」と思い出そうとしたのですが……全然思い出せませんでした。

多分、お手本を渡されて書いた何の変哲もない四字熟語だったはずですが……。

 

うーん、本当にまったく思い出せない。

よほど書き初めに興味がなかったのでしょうね。

やっぱり私と書き初めには縁がない、ということのようですわ。